011067
蔓(ツル)細工と家庭菜園の日記


蔓(ツル)細工と家庭菜園
2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   



月の日記を
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
* 2010年2月4日(木) 三田洞弘法散策
* 2010年1月17日(日) 大龍寺だるま供養
* 2010年1月2日(土) 初詣
* 2008年1月10日(木) コンセント不足
* 2008年1月9日(水) ゴミ出しカレンダー

三田洞弘法散策

今日は日ごろの 運動不足を解消するために
ひさびさの 登山の足慣らしに
三田洞弘法から百々ヶ峰までをを歩こうと
家を出かけたが 途中から雪がちらつく寒い1日に
30分で三田洞弘法に到着 庭内を散策 
以前来た時と少し変わっていたが 満足して
百々ヶ峰にむけて 歩き始めたが 15分ほど歩いたら
寒さのせいか足の膝が痛み始める 途中で引き返す・・
三田洞弘法横の神仏温泉で膝を温めてと寄ったが
あいにくリニュアルに向けて改装のため休館中
入浴用品を持って来たが 残念・・
寒さが余けいに こたえる
2010年2月4日(木) No.114

大龍寺だるま供養

だるま供養を見学に大龍寺に出かける
屋台が沿道に多数出店していてのぞいて
回るのも楽しみの一つ
不景気の影響か少しだるまの数が少ない様な

だるまに火が着くと 煙がすごく少し臭い
広場から逃れて 上の本殿に逃れる
2010年1月17日(日) No.113

初詣

今日は 家族で豊川稲荷に初詣に出かける
岐阜からは直通の電車が無くなり少し不便に
出かけた時間が 遅かった為に 豊川稲荷の
人出が多すぎて 拝殿までに1時間強かかった
寒い中 疲れて早めに家路につく
2010年1月2日(土) No.112

コンセント不足
今日またまた 3口コンセントのコードを購入してきた
レオパレスは本当に少ない 部屋にエアコン用1口
テレビとレオネットモデム用で2口 あと残り2口

この残り2口で
電気ポット・炊飯器・テイファール湯沸かし器・
電気ストーブ・電気カーペット・電気コタツ・加湿器・
アイロン・ドライヤー・髭剃器・携帯電話充電器・
パソコン・プリンター・ハブ

分岐コンセントで使用しているが タコあし配線でも追いつかず
電気製品をプラグの抜き差しで使用している

キッチンは冷蔵庫・電子レンジ用の2口のみ・・・
レオパレスは部屋の設計が悪い 使用者の事を考えていない
2008年1月10日(木) No.111

ゴミ出しカレンダー
ゴミ出しの年間スケジュールが 掲示板に貼り出して
有った これぐらい各部屋にプリントして配布する
ぐらいのサービスがあっても良いのでは

仲間の大和ハウスの賃貸は 各部屋に配布されていた
らしい レオパレスは共益費を1か月2500円を
取っているのに サービスが悪い
2008年1月9日(水) No.110

Page/ [1]

[日記管理] [TOP] [HOME]
shiromuku(cr3)DIARYS version 1.10
CGIレンタルレンタル掲示板 Net4u