bakery diary


〜パンとパンまわりのいろんなこと〜
2004年9月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  



月の日記を
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
型と道具の収納庫・その5

↑ 捏ね板の指定席。みなさんのお宅はどこですか?


お待たせしました。収納の続き参りましょ〜(^^)/

今日は上から6〜8段目。
(参考までに、ティーポットがのっている7段目で
ちょうどわたしの腰くらいの高さです。)

さて。まず6段目。
シェルのマドレーヌ型とマフィン型を重ねて収納。
その右には、スクエアの焼き型を集めました。
スクエアと言えば・・・これからの季節、ブラウニーとか美味しいよね。
ここらへんの型が大活躍しそうです。
そうそう、以前紹介した【ちぎりぱん】(7/12,8/1)の型もココ。(^^)

7段目はティーポット、急須、ガラスのピッチャーなど。
こういう割れやすいものは、手を上げ下ろししなくてすむ、
低い位置がいい。安定感があるでしょう?
右側の半透明の無印のケースの中身は、ティーコゼーがいろいろ。

8段目は、捏ね板が2枚とロングサイズの麺棒2本。
実は、捏ね板の場所は棚を組むときに最初に決めました。
だって、板は結構重いし、大きい。
この位置より高かったら出すのもしまうのも大変だもの。

カラダが楽な収納。っていうのも隠れたポイントのひとつなんですよ(^^)
2004年9月27日(月) No.1062

うさぎ  [E-Mail]  2004/09/27/21:45:44   No.1063
プライベ−トな空間をお披露目戴き感謝です
沢山の種類・数にウットリ・・色々揃っていると日々のパンやお菓子作る創造力に拍車がかかりそうですね 眺めているだけで幸せになりました 私も少しずつ効率の良い収納を極めるべ頑張ってみま〜す♪

えみ  [E-Mail]  2004/09/27/22:30:57   No.1064
みかさ〜ん、やっとお引越し終わりました!
福島県郡山市にやって来ました。ここで、気持ちも新たにパン生活始めようと思います。
収納術、今のわたしにビンゴです!すごく参考になります。やっぱり取り出しやすいってポイントですね〜。続編も(アリですか〜?)お願いしまーす。

きくりんご  [E-Mail]  2004/09/28/11:35:40   No.1065
収納の連載、楽しい〜。今までのを読み返しました。お菓子やパンの型が多くてビックリ!さすがですね〜。私は働く主婦(今育休中)なので、いかに効率よく家事をするかがポイントなのです。そのためには収納のテクは必須。無駄な動きは極力省略、です。続編お願いします〜!

モモ  2004/09/28/11:37:17   No.1066
この週末にやっと引っ越しが終わり、ここへ遊びに来るのが再開出来るようになりました
お茶の道具とベアの道具が大量にあり、引っ越し屋さん泣かせだったみたいです
流石にアンティークのカップとかは自分で運んだんですけれどもね
遡って日記を読むのを楽しみにしております
収納、今一番の課題事項なので大変ありがたいです
参考にさせて頂きますね!

みか [URL]  2004/09/28/16:03:24   No.1071
うさぎさん、確かにいろいろ持ってると、今度はこの生地をあの型で焼いてみよう、とかそういう発想はありますね。うさぎさんも好きな型を少しづつ揃えていってはいかがでしょう(^^)

えみさん、お疲れさまでした。郡山での新生活応援してます(^^)収納の続編!うーむ、もう紹介するような収納場所が特にないなぁ。探してみましょう、あったら紹介します(笑)

みか [URL]  2004/09/28/16:12:48   No.1072
きくりんごさん、こんにちは。型、多いですね。(^^ゞもう、ここ数年は全く買ってないんですけどねぇ。効率のよい家事、大事ですね!

モモさんもお引越しお疲れ様でした。引越しやさん泣かせ(笑)わかります。ウチもどうしてこんなにキッチン道具の箱ばかりあるの〜?って感じで(笑)

ゆい  [E-Mail]  2004/09/29/08:11:37   No.1075
はじめまして☆書き込みは初めてです。毎日毎日更新されていて開けるのが楽しみです。
みかさんは、いつも何で捏ねているのですか?ちなみに私はクイジナートなのですが、みかさんに刺激を受けて、2種類のパンを同時に焼いてみたりしたのですが、大変大変(笑)捏ね板を見て、もしかして手で捏ねているのかなぁと思いまして、質問してみました。。

みか [URL]  2004/09/29/08:30:20   No.1076
ゆいさん、はじめまして(^^)基本的に手で捏ねています。試作も手ごねです。私は、生地をさわった時の微妙な感覚で配合の微調整をすることも多いので。で、レシピが確定すれば、そのときの作業量に応じて、捏ね機も使えば、手も使います。捏ね機を使う理由は、労働の軽減と時間短縮です。焼く量が半端じゃないのでね〜(^^ゞちなみに30年位前の餅つき機使ってますよ。めっちゃレトロ!

No. PASS
No. USER PASS
[日記管理] [TOP] [HOME]
shiromuku(cr3)DIARYS version 1.10
CGIレンタルレンタル掲示板 Net4u