Old Diary


〜ぱんとぱんまわりのいろんなこと〜
2004年12月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 



月の日記を
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
リーンの基本生地と仲良くなろう・その1

↑ 上  イーストを水分となじませる。できるだけ指先を使い
     手全体は濡らさない。

  下  材料をあわせたところ。水分がまんべんなくまわり、
     粉っぽいところがない状態。ここから捏ねはじめます。


あらためてリーンの基本生地の配合を確認しましょう。
『くーぷ』では、粉200gを基本としています。
この量なら、小さめのオーブンレンジでも
生地を待たせることもなく、1枚の天板で焼けますよ。

もちろん、たくさん焼きたい方、大きいオーブンをお持ちの方は
量を増やしていただいてもかまいません(^^)


くーぷ式リーンの基本生地の配合  【 】内はベーカーズパーセント

カメリヤ 200g【100%】
砂糖     5g (大さじ1/2)【2.5%】
天然塩   3g (小さじ1/2)【1.5%】
バター   5g【2.5%】
インスタントドライイースト 3g(小さじ1)【1.5%】
水    130cc【65%】


作り方は、以前紹介したリッチの基本生地とまったく同じ流れです。
(HOMEのfor you・・・「リッチの基本生地と仲良くなろう」をご参照下さい)

老婆心ながら、ミキシング時、気をつけたいことを書いておきますね。

イーストを溶かすときは、できるだけ指先だけを使います。(画像・上)
ここで、手全体をどっぷり濡らしてしまうと、
あたかも衣をつけたみたいに、粉がまぶされ
手が重くなり、作業もしづらいですし、とるのも大変です。

教室でも、ミキシングの早い方、上手な方は手を必要以上に汚しません。
まれに、手の甲まで生地をはねあげてしまう方がいらっしゃいますが、
これは、やり方を工夫する必要がありますネ。(^^ゞ

ボウルの中で生地がひとかたまりになったら(画像・下)
台にとりだして、いよいよ本格的に捏ね始めます。

最初のうちはベタついて、手に生地がくっついてくるでしょう。
乾かないうちに、カードで適宜こそぎおとして、
生地のカタマリのほうに混ぜ込んでいくようにしてくださいね。
2004年12月9日(木) No.429

よっこ [URL]  2004/12/09/21:59:37   No.435
みかさんのパンはミキシングから美しいですね〜。
文字だけでなく写真つきだと、自分の生地作りと比較が容易なので反省しきりです。
もっと生地とお話しして仲良くなっていかないといけませんねー。粉の良さを引き出すように・・・。昨日の画像、つきあがったお餅のようでしたぁ〜うっとりです。

acco  2004/12/09/22:29:14   No.436
みかさん、こんばんは。
リッチ編でマスターしたと思っていたミキシング。今思えば、こねにくいなって思った日は、最初の時点で手がべったりでした。なるほど、下の写真までの2〜3分はこねずにひとかたまりになるまで我慢なんですね。手についたものが乾かないうちにカタマリに戻すというのも当たり前のようで、気づいてなかったポイントです。ノートノートです。ありがとうございます!

みか  [E-Mail]  2004/12/09/23:44:25   No.437
よっこさん、accoさん、こんばんは〜。デジカメを右手に持ち、慣れない左手でミキシングを強行した画像です(苦笑)やってやれなくはないですね。

ちゅう  2004/12/10/02:40:15   No.438
みかさん、こんばんわ。先日、伝授のクープ油脂乗せでばっちりクープが開いて感激しました。今回もしっかりリーン講座で勉強しま〜す。今日はリッチ生地で紫芋パンを焼いたのですが、20%にしたのにみかさんちのように鮮やかな色にはなりませんでした。桜色くらい。もう少し増やしてみようかな。今回は後入れしましたが、ペースト状のものは一緒に捏ねるのでしょうか?

大塚です  2004/12/10/08:47:15   No.439
おはようございます!今日は早速プレゼントした方より、感想いただきました〜おいしいと(ホツ)毒味・・・いや味見はまだしてません。無責任ですね〜でも、プレゼントできるパンができ自分で満足しています〜また、色々なパン作ろうと決心。少し自身つきました〜(笑)

あさこ  [E-Mail]  2004/12/10/08:53:37   No.440
我が家の朝の定番がリッチ生地になったのは、甘めの方が子供が好むのと、油脂が多く入る分?捏ねやすいという点からでした。リーンな生地の方が手にくっつきやすい。。。と思っていますが、今回のシリーズでコツを学びたいと思います!宜しくお願いしますです<(_ _)>エンゼル型で溢れちゃうなら。。。のアドバイスもありがとうございました!!

fukumimi  [E-Mail]  2004/12/10/15:19:07   No.441
ここのところ、リッチ生地とリーン生地とを交互に焼いていました。やはりミキシングの段階では、気を使います。油分の多いリッチ生地は捏ねやすく、すっとまとまり仕上がりが一定に保てるようになってきましたが、リーン生地は捏ねる度に「どこかが違う?」と思わせるような生地の姿に…
今回もみかさんのレッスンでヒントをたくさん感じとれるように頑張ります。どうぞよろしくお願い致します。

みか  [E-Mail]  2004/12/10/23:08:27   No.447
よっこさん、どのプロセスもきれいに作りましょう。きれいというのは、生地もそうだし、道具や作業場などのパンまわりも含めて、です。必ずおいしいパンになるはずです(^^)

accoさん、自分のやり方が確立するまでは、手の使い方、力の加減、いろいろ試してみるといいですよ。そして、上手くいった時の方法を忘れないで、さらに工夫を重ねていきましょうネ。

みか  [E-Mail]  2004/12/10/23:16:19   No.448
ちゅうさん、クープご成功おめでとう。紫芋、20%で適量ですヨ。色はお芋によるのかもね。『くーぷ』では、芋もかぼちゃもペースト系は初期から入れちゃいます。このほうが少ない労力でむらなく混ざります。

大塚さん、人に差し上げる時は、毒見・・・いや、味見してからになさって〜〜(笑)なにはともあれ、喜ばれて良かったですね!(^^)

みか  [E-Mail]  2004/12/10/23:21:44   No.449
あさこさん、そうですねえ、初心者はリッチのほうが捏ねやすいのかな、でも慣れればあまり変わらないですよ〜。1週間も続けて焼いてみれば、なにかつかめるんじゃないかな。(^^)

fukumimiさん、もうじきですよ。いずれ「わかり」ます。リーンの生地も、とっても素直ないい子ですから(笑)

No. PASS
No. USER PASS
[日記管理] [TOP] [HOME]
shiromuku(cr3)DIARYS version 1.10
CGIレンタルレンタル掲示板 Net4u