bakery diary


〜パンとパンまわりのいろんなこと〜
2004年6月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   



月の日記を
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
リーンなパン講座・その4

↑ 基本のリーンな生地を8分割、まるめて発酵後、3本のクープ


A:今日はいよいよリーンの基本生地の配合を教えてくれるんですよね

B:ふふふ。そうね、お待たせしました。
・・・って別にもったいつけるほどのモノじゃないけどね。(感想欄参照)
プロローグでも話したけど、砂糖と油脂が全く入らない生地は、
初心者には難しいの。この基本生地では砂糖とバターを極少量配合して、
作りやすさとリーンのさっぱりとしたおいしさの両方を目指したのよ。

A:問題のクープなんですけど、あれってうまく開かせるにはどうしたらいいんですかぁ?やってみたんですけど、なんか開き方が中途半端なんですよね。

B:あら、Aちゃん、パン作りに目覚めたの(笑)?

A:えへへ。Bさんと話してたらやってみたくなっちゃって〜。

B:結論を言うとね、クープは開かせるものではなくて、開くものなのよ。
あなたのクープが開かなかったのは、たぶん生地が開きたくなかったのね。あるいは開きたくても開けなかった、というところかしら。

A:!!?? なんですか?それ!?

B:いろんな原因があると思うのよ。多くの人はクープが開かないと、その入れ方に原因があると思いがちなんだけど、私はむしろ、生地や窯の状態に原因があるような気がするわ。もちろん、それらが重複している場合もあるだろうし・・・。

A:え〜っ。じゃあ、どうしたらいいんですか〜?

B:そもそもクープは難しい技術のひとつなの。Aちゃんもクープを最低100本は入れてごらんなさい。なにかつかめると思うわ。

A:なんだかんだ言って、結局教えてくれないんですね(T_T)

B:他人のコツがあなたのコツになるとは限らないのよ。
みんな作り方もクセも窯もちがうんだから。まあ、クープについては
これからも話す機会があると思うから、慌てないで待っててね。
じゃ、今日のパンにいくわよ。昨日と同じリーンな丸パンがベース、クープの入れ方をちょっと変えてみたの。

A:あ、あんまりクープ開いてない!Bさん、失敗しましたね〜っ!(笑)

B:あのねぇ、生地の力が3本のクープに分散されたんだから、1本あたりの開きは小さくなって当然でしょ。もぉ、余計なこと言ってるヒマがあったらクープの練習でもしたら!?
2004年6月26日(土) No.364

みか [URL]  2004/06/26/21:54:39   No.365
リーンの基本生地 8個分

カメリヤ 200g
砂糖    5g(大さじ1/2)
天然塩   3g(小さじ1/2)
バター   5g
インスタントドライイースト 3g(小さじ1)
水    130cc

えみ  [E-Mail]  2004/06/27/16:31:15   No.367
このリーンの配合で、みかさんのような美しいクープができるようになるまで、しばらく頑張って焼き続けようと思いますっ。
がんばるじょ〜〜っ!!

みか [URL]  2004/06/27/17:39:58   No.368
えみさん、こんにちは!名古屋は夏です!
ユズ&ノリと星が丘テラスに行って来ました。
東山動植物園の前を通って帰ってきましたが
親子連れがいっぱいでしたよ〜。

No. PASS
No. USER PASS
[日記管理] [TOP] [HOME]
shiromuku(cr3)DIARYS version 1.10
CGIレンタルレンタル掲示板 Net4u