bakery diary


〜パンとパンまわりのいろんなこと〜
2004年10月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      



月の日記を
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
新・リーンなパン講座・その7

↑ 無印のイタリアンハーブMIX、またはギャバンのピザスパイスを愛用。
 鮮やかなパセリも適宜。


B:Aちゃん、元気ないわね。
 生地が硬くなったくらいで凹むなんてあなたらしくないわよ。

A:えっ!?どうしてわかったんですか!?まだ何も言ってないのに。

B:そりゃわかるわよ。そこを注意しようと思ったら、
 あっという間にいなくなっちゃうんだもの。
  ま、いいわ。体験してくれたほうが話は早いし。
 
A:Bさんっ!教えてくださいっ!!(T_T)
 トマトジュースで捏ねたら生地が硬くなっちゃったんですぅ。
  いったいどうしてなんですかぁ〜〜〜っ!?(T0T)
 
B:トマトジュースは水と違って「とろっ」としてるでしょ?
  なぜだと思う?それはジュースの成分に答えがあるのよ。
 
  トマトジュース(10割)=トマトの固形分(1割)+水分(9割)

  こういうことなの。わかる?Aちゃん(^^)
  
A:へ・・・!?

B:つまりね、水とトマトジュースが同量では、
  必要な水分の9割しか生地に入ってないことになるのよ。
 だから、水分不足で生地が硬くなっちゃったというわけなの。
   
A:そ・・・そうなんだ・・・。じゃ、トマトジュースは多めに
  入れなくちゃダメだったんですね・・・。(しょんぼり)

B:ま、そうがっかりしないで。じゃ、ここまでの話を整理するわよ。

 水63%をそのままトマトジュース63%に置き換えると
 実際の水分はその9割の56.7%になり水分不足のため生地は硬くなる。
 これを解消するためにトマトジュースを水の1割増の70%にする。
 すると水分量はちょうど63%になり、生地の硬さは変わらない。

 どう?理解できたかしら?

A:ふむふむ・・・納得しましたっ!早速ノートに書かなくちゃ。
  トマトジュースは70%・・・と。(メモメモ・・・)
 じゃ、あとはハーブなんですけど・・・。

B:ハーブはドライを使うんだけど、画像のものを適当に入れて。
  香り系は好みがあるから効かせたいなら多めに、苦手なら少なめに。
  これはAちゃんにおまかせね。

A:はいっ。
  じゃ、明日は完成した【トマトとイタリアンハーブのふぉかっちゃ】を
  必ずもってきま〜〜〜す!(^^)/
2004年10月9日(土) No.1180

みか  2004/10/10/00:59:42   No.1181
今回の台風、皆さんのお住まいの地域は大丈夫でしたか?TVで見ると首都圏は大荒れだったようですが・・・。名古屋はおかげ様でたいしたことはなかったです。

みみ [URL]  2004/10/10/01:06:38   No.1182
みかさん、こんばんは。仙台は今夜遅くから明け方最も台風が接近するようです。
今日、みかさんの5月の日記を見ながらまるぱんの成形のバリエーションに挑戦しました。それで質問なのですが・・・。ブリオッシュ風、ホテルパン風、お花の形の切りこみを入れるタイミングって2次発酵の後なのでしょうか。2次発酵の前に切りこみを入れたのですが、なんだかちょっと不恰好になってしまって。。(T_T)

みか  2004/10/10/01:28:30   No.1185
PC前にいたので即答しましょう(笑)
みみさん、ブリオッシュ風、ホテルパン風は5/20のだよね。これは発酵後、つまり焼く直前に。
お花(5/22)は最終発酵前。
つまり、分割、丸め、軽く押しつぶして切り込みを入れ、最終発酵に入る、という流れです。これだけ深い切込みを発酵後にやっちゃうとガス抜けちゃうの。

miya  [E-Mail] [URL]  2004/10/10/07:20:14   No.1186
いつも新鮮な話ばかりで楽しんでいます。ありがとうございます。
水分加減の大切さ、一度の経験で私もよくわかりました(笑)。

えみ  [E-Mail]  2004/10/10/08:07:10   No.1187
みかさん、こんにちは。毎日、正座してメモとりながら読ませていただいてまーす。数字には弱い方ですが、解りやすくて面白いです!毎日つづきが楽しみですっ。
昨日、はじめてクープがぱっくり開きました。もう、うれしくって!生地の状態とタイミングがよかったのかな〜?まだまだ修行が足りませんわー。今日は、いよいよふぉかっちゃにチャレンジです。ドキドキ。

 [E-Mail] [URL]  2004/10/10/16:16:54   No.1188
こんにちは。
ベーカーズパーセントのお話ありがとうございます。
全量の何パーセントではなく、粉を100としてって考えると、ほんとわかりやすいですね!計算しやすいです〜。
水分のお話は、以前に水を牛乳で置き換えた場合にも登場してましたよね?
牛乳は水分100%と認識していた私には目からウロコでしたー。
我が家も、今日はプレーンホカッチャに挑戦しています。

うさぎ  [E-Mail]  2004/10/10/20:22:11   No.1190
水分をトマトジュ−スに置き換える時にこういう配慮が必要だったとは・・経験からの有り難いお話です
今までフォカッチャの焼く前のオイル省いていました 何だか油っこくなりそうで。が、昨日の写真を見て、ちょっとショック。結構かけるのですねぇ 今度ぜひ試してみます 味わいが変わること間違いなしですよね・・

マア子  2004/10/10/21:02:13   No.1191
風邪をひいて寝込んでいました。だいぶ快復したのでみかさんの日記でお勉強・・・けど私は数字に無茶苦茶弱いのです。何度も何度も読み返します。あと、私フォカッチャ食べたことがないのです。ピザみたいに切って食べるのかなぁ。かぶりつくのかなぁ。どこで食べられるのかも分からないから自分で作るしかないのか!

みか  2004/10/10/21:45:34   No.1193
miyaさん、水分が違うとかなり食感が変わることを実感なさったと思います。ふくらみも違いますしね。ポイントだと思いますヨ。

えみさん、正座とは恐縮ですワ。クープも成功おめでとう!

光さん、ベーカーズパーセントは役にたちますよ。活用できるようになると飛躍します!プレーンフォカッチャは上手く焼けたかな?(^^)

みか  2004/10/10/21:55:01   No.1194
うさぎさん、フォカッチャはオリーブオイルが特徴なのでダマされたと思ってたっぷりと穴にたまるくらい塗ってください。ちっとも油っこくないですよ。もちろんEXヴァージンオイルでね!

マア子さん、フォカッチャはピザの原型とも言われ、大きいものは切り分けて、小さければかぶりついても。スライスしてパニーニというイタリア風サンドイッチにも。カフェメニューに結構あったりします。お体お大事に!

No. PASS
No. USER PASS
[日記管理] [TOP] [HOME]
shiromuku(cr3)DIARYS version 1.10
CGIレンタルレンタル掲示板 Net4u