Old Diary


〜ぱんとぱんまわりのいろんなこと〜
2005年10月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     



月の日記を
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
攻略日記 27 ちぎりぱん

↑ 上・あたたかな窓際で、ぽかぽか1次発酵中。
  下・8分割した生地をさらに2分割して、16個に。


「はじめまして」の皆さん、
昨日は書き込み、どうもありがとう!
みなさんに出会えて、とってもうれしいです。
心をこめて握手!(←このフレーズ、今、大のお気に入り!・笑)
これからもよろしくネ。

さて、生地もこねあがりましたので、1次発酵です。
皆さんの手持ちのオーブンには発酵機能があるでしょう?
すなおにそれを利用してもよいし、
初夏〜9月いっぱい・・・あたたかい日なら10月でも、室温でも充分かな。
(もちろん真冬でも部屋が暖かければ、大丈夫ですよ。)

昨日は、窓際があたたかだったので、
生地の入ったボウルをビニール袋で包み、さらにひざかけに包んで
わたし専用の椅子に座らせてあげました。(^^) ぬくぬく。

人様に差し上げるぱんのときは、
発酵場所の衛生に、もちろん気を使う私ですが
家族で消費するおうちぱんは、結構こんな感じでやってます。

あたたかい場所だったらどこでもいいんですよ。
かわいい生地のために、
ほんわかあったかな特等席を見つけてあげてネ。

例えば、キッチンの天井の方って、手をかざしてみると
熱がたまってあたたかだったりするのね。
わたしは昔は冷蔵庫の上とか、棚の上とかよくおいてましたよ。
ただ、あまり見えにくいところだと、
置いたことを忘れちゃうことがあるので注意してね。

あ〜、いつだったかな、何種類か同時進行で作ってたときに、
棚の上に置いたボウルをすっかり忘れちゃって。
だ〜いぶたってから、不自然な位置のボウルに気づき
「ん、なに?これ・・・・。」
なんと発酵させていたことも忘れてたの。かなりヤバイね(苦笑)
中を見て、あふれかえりそうな生地と対面し、ここではじめて
「うぎゃ〜っ!?忘れてたっ」(T△T)そっか、おまえがいたんだね(涙)

ま、皆さんはそんなことにはならないと思いますが
わたしの忘れっぽさは、筋金入りだと白状しておきます。


はっ、脱線した〜。戻ります(汗)
1次発酵後、生地を分割しましょう。
カードで生地を傷めないよう取り出したら、まずは放射状に8分割。
そしてそれぞれを2分割。

目分量がつけにくい人は
トンガリの部分を、そっと内側に折りこむ。
すると、生地の形が丸に近くなり、目分量がつけやすくなります。

明日は丸めて型に入れます。

**********************************************

製菓・製パン材料を扱うワルツはただ今セール中。
今日、やっと行ってきました。
粉、イースト、ショートニング、紙の型、コーヒーなどなど
欲しかったものいろいろ買って、なんか幸せ。(*^^*)v
2005年10月8日(土) No.3323

きょう  [E-Mail]  2005/10/08/00:27:09   No.3324
みかさん、こんばんは。去年のクリスマス前以来すごーく久しぶりにHPへ来ることが出来ましたが・・・(笑)明日の準備中かな?明日には違う記事がのってそうですね。毎日日記の更新お疲れ様です。これからも楽しみにしてます。お体に気を付けてこれからも美味しいパンを見せていただけるのを楽しみにしています。ではおやすみなさい。

Shizuko  [E-Mail] [URL]  2005/10/08/00:49:46   No.3325
 みかさんこんばんは。
このところのブームはリーンなパンなんです。マーガリンをタップリつけてぱくつくのが何ともいえないです。
 我が家のパンの発酵は発酵機能を使いません。生地を入れずにオーブン機能で300度で1分熱して、温まったオーブンの中で発酵をしています。そして生地と一緒に生地を乾燥させないためにマグカップの中に熱湯を1/3入れてます。気温に関係なく発酵ができるので楽チン♪

みか@管理人  [E-Mail]  2005/10/08/00:55:23   No.3326
きょうさん、またいらして下さってウレシイです(^^)/ とりあえず画像だけ先に載せといて、文章を裏で書いてたの(笑)。いろいろお気遣いありがとう。またいらしてくださいね。

みか@管理人  [E-Mail]  2005/10/08/01:03:40   No.3327
Shizukoさん、リーンなぱんブーム到来ですねっ!たくさん焼いてますます腕をあげてくださいネ。ところで、発酵方法のご紹介ありがとう。ほぼ、明日書こうと思ってたネタでございます(^^)/ 手間がはぶけた〜。
オーブンをハコとして利用するんですよね。ファンの強風は吹かないし、電気代は節約、いいことずくめの方法だと思います(^^)v

しょこら  2005/10/08/01:04:29   No.3328
ただいま春(!)の色ぱんを焼き上げたところです。(プレーン・紫芋・かぼちゃをなんデニ風に…) 明日の朝カットするのが楽しみで眠れません(笑)。ちぎりぱんは丸めなおすとやりやすいのですね!またヒントいただいちゃった♪ 優しい色の毛布に包まれて、ホント赤ちゃんのように見えます。うちの子(パン)も素直に育ってくれる日がくるのかなぁ?(^^;

【みか】丸めなおしは、ちぎりぱんに限らずどのぱんにも適用できます。

mitsuyo [URL]  2005/10/08/01:05:34   No.3329
有塩マーガリンの話、お勉強になりました。わたしは製菓用マーガリンを使うのですが、たまにトースト用のも使います。みかさんのレシピに出会う前は、サラダ油もよくいれてました。バターは滅多に買わないですねー。自分で勝手に手抜き&アレンジするので、失敗もよくやらかすのですが…

まめぷう  2005/10/08/01:06:18   No.3330
みかさんこんばんは。発酵はオーブン機能を使ってますが、これからは暖房使うようになれば、室温でもよさそうですね。暖かい日の窓辺っていうのも、なんだか生地も喜びそう!ところで、先日昔の日記を読ませていただいたところ、天板に直接流して焼く黄金ケーキというのを発見して、どうしても作りたくなっちゃいました!ぜひレシピを教えていただきたいのですが、だめでしょうか??

ぷう [URL]  2005/10/08/01:10:54   No.3331
こんばんは。
昨日、みかさんに触発されて『ちぎりパン』つくりました。
みごとに分割した生地の大きさが違っていました。
トンガリ部分を内い折り込むのがポイントなんですね。
さっそく実践しなくちゃ。

形は不揃いでも美味しいパンになりました。
ひとちぎりがあまり大きくないので、
ちょこちよことつまんで食べたらあっっという間になくなりました。

いづみん  2005/10/08/01:19:43   No.3332
初めまして。
みかさんの本と出会い、子ども達が巣立つまでに、手作りの美味しいものをたくさん食べさせたいと改めて思い、毎日焼いてます。
メロンパン美味しかった〜。あと、広島ですがワルツからコーヒーを買い美味しく頂いてます。

tomo*sakura [URL]  2005/10/08/01:28:37   No.3333
みかさん、こんばんは☆
先日だんな様に初めてリッチなパンを出したら、「おいしい!」と一気に4個食べていました。この連休の朝食には牛乳食パンかコッペパンを作ろうと思っているところです。
最近生地を手でこねているとほんわかした暖かさがかわいくてたまりません! 

ゆかりん [URL]  2005/10/08/01:43:53   No.3334
みかさんこんばんは。お久しぶりです。私はなんデニにはまってます♪家は冬はオーブンの発酵機能を利用して夏はテーブルの上で自然発酵です(笑)ところでこの間の事なんですけど・・・二次発酵を忘れて焼いてしまいました(T▽T)焼き上がりが少し小さいなと思うまで気がつかなかったんです。それでも暑さで少し発酵が進んでいたので食べられましたけど(^▽^;)実は発酵忘れたのこれで2度目です・・・こりないヤツです(悲

ゆか  2005/10/08/01:59:05   No.3335
はじめまして、毎日楽しく拝見しています!夏休みからパン作りにハマっています。家族のみんなが暑さのせいか、朝は食欲がないと言い出しまして・・・。それではと、作り始めたところ、食べる食べるぅ〜(笑)それからというもの、夕飯を作りながら明日のパンを焼く!が日課になりました。みかさんのちぎりパン大好きです!焼き上がりはいつも娘たちに、かわいい〜と絶賛されています!明日の攻略日記も楽しみにしていますね。

りんご  [E-Mail]  2005/10/08/06:26:36   No.3336
はじめまして。いつむ楽しみにしています。パン作り大好き。ましてみかさんに出会ってからは、もっと好きになりました。発酵1つにしてもいろいろな方法があり、最近は自然発酵にはまってます。時間はかかるけどなーんか楽しいんです。さぁ、今日はなにを作ろうかな?

tomo  2005/10/08/06:26:53   No.3337
おはようございます!私は昨冬は床暖房の床の上で発酵させました。これが絶妙な温度で人もぱんも気持ちよ〜く発酵できちゃうんですよね(笑)。ほんわかな温度でやわらかいぱんになりました。今日は東京も暑くなりそうでお部屋で発酵させて見ます!

chie  [E-Mail] [URL]  2005/10/08/07:40:18   No.3338
みかさんおはようございます!緑茶ちぎりパンですね!明日は型に入れた画像が見れるんですね!型に綺麗に並んで焼く直前のちぎりパンの姿スキです☆みんなぶつかり合って仲良しに並んでますよね♪醗酵はいつもオーブンを使っていますが一度だけ普通に時間をかけて醗酵させたコトあります。その時の方が膨らんだ喜び倍増でした☆でもなかなか時間がなくてオーブンにお世話になってます。

くみみん [URL]  2005/10/08/07:43:22   No.3339
おはようございまーす。
昨日は沢山のはじめましてさんに会えましたね。まだまだ書いてない方もいるんでしょうね〜。発酵、今の季節はまだ室内で出来るので嬉しいです。この生地もしっとりと発酵出来ているみたいで、気持ち良さそう〜。o(*^▽^*)o~♪
明日の運動会は、みかさんの牛乳食パンでサンドイッチです。(*^o^*)

き〜よ  [E-Mail]  2005/10/08/08:15:58   No.3340
おはようございます。昨日は小3の三男が私の横でいっしょにこねこね。私は型をやっと購入できたのでちぎりぱん。むすこはリッチパンに目と口みたいにものをつけて作ってました。今朝朝食前にはなくなってました。息子達はたべざかりです。でも、発酵に見極めは難しいです。初心者の私には。

みかちゃん  2005/10/08/09:29:02   No.3341
はじめまして。5日の日記のTANTO実は持ってます!初めてこれをみてベーグル作ったんですよね。シナモンベーグル。美味しかったなー。同じ名前なので、勝手にみかさんに親近感もったりして。今日は息子の野球の試合が雨で中止になったので(5時に起きてました!)、1日が長くなりそう。もう、食パンとシフォンケーキを焼きました。これからもよろしくお願いします!

にゃにゃ [URL]  2005/10/08/10:10:06   No.3342
おはようございます。
みかさんも忘れた!っていう失敗された経験があるんですね。妙に安心しちゃいました(´▽`) ホッ
自他共に認める「忘れ物大魔王」の私、オーブンの発酵機能とキッチンタイマーはなくてはならない存在です。
ピピピと鳴った後、もう少し発酵させたい時がとても危険なので、分単位でタイマーを使っています。
“特等席”で発酵させてあげるのはとっても素敵ですね♪

みの [URL]  2005/10/08/10:27:00   No.3343
みかさん、こんにちは。粉末緑茶の生地はかなり気に入っています。先日は親戚の方のお礼にエンゼル型を使って中にはあんこを入れてプレゼントしたらとっても喜ばれました。甘納豆との相性もGOODでした!!ちなみに我が家の粉末緑茶は主人の実家のお茶を義母が粉末にしてくれたものです。こういう時田舎はありがたい?!

攻略日記 28 ちぎりぱん

↑ 上・角からキメていくとバランスよく入ります。
  下・最終発酵後、ほぼ隙間がなくなった状態。


今日、2個目の日記。
すみません、ばたばたしてて。
また忙しい日が来そうなので、書ける時に書いておきますネ〜(^_^ゞ

生地の16分割はうまくできたかな?
目分量だと、どうしても若干のバラツキはありますが
あまり熱心にそろえようとしなくてもいいですよ〜。
ちょっとくらいの大小は、かえってカワイイもんです。

丸めは、リッチの基本のまるぱんの要領ですが、
すこしくらいイビツでも、ゆるめでもよしとしましょう。

もちろんきれいに丸めるに越したことはありませんが
最も優先すべきは、
「16個の生地玉を、できるだけ短時間で丸め終わる」
ということです。

あたりまえのことですが、
生地は生きています。常に発酵を続けています。
「そのままで待っててネ」というわけにはいかないのです。
丸めに時間をかけすぎると、
最初に丸め終わった生地と、最後の生地では、
発酵状態に差ができてしまいます。
これはあまりいいことではありません。

わたしは今回、比較的ふわんとラフに丸めてみました。
きちきち締め付けてないので、発酵も早めでイイ感じでしたよ。
ふつうのまるぱんでは丸めがゆるいとカタチがだれたりするんですが
型に入れるぱんは、周囲から支えられるので、
そういう心配も要らないところがウレシイですね。

さ、型に入れましょう。
まず4つの角にぴったり沿わせて入れ
バランスを見ながら隙間を埋めていくと、きれいに入ります。
生地に大小があるときは、うまく散らすように配慮して。

きれいに納まったら温かいところで最終発酵。
わたしは、最終発酵は窯の中ですることが多いですが、
電源を入れるのは最初に冷たい庫内をあたためるときのみ。
なぜなら、ウチのガスオーブンは、電源をいれちゃうと
ときおりビュ〜ンと風が吹きつけるの。
この風を生地にはあてたくないのです。

生地の入った型をあたためた窯に入れ、側に熱い湯の入った
ボウルかマグカップをおき、温度と湿気を補う。
Shizukoさんの方法とほぼ同じ〜。(^^)/

さて。充分ふくらんだのが、下の画像。

では、明日は焼き上がりをアップしますネ。

***************************************************

この日記に、書き込みは出来ません。
本日の感想欄はいっぱいになってしまいました。
ごめんね〜。
2005年10月8日(土) No.3344

No. PASS
No. USER PASS
[日記管理] [TOP] [HOME]
shiromuku(cr3)DIARYS version 1.10
CGIレンタルレンタル掲示板 Net4u